株テーマ:火星探査の関連銘柄

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は、火星衛星の起源や火星圏の進化の過程を明らかにすることを目的として、火星衛星探査機(MMX)を2024年度に打ち上げる計画。MMXの総開発費は464億円で、火星の衛星であるフォボスに着陸してその表面から砂を採取し、地球に持ち帰る。

JAXAはNHKとMMXに搭載するスーパーハイビジョンの8Kカメラを共同開発し、3億キロ彼方の火星圏を撮影する。またIHIはMMX向けに低燃費エンジンを供給する。MMX探査機システムは三菱電機が製造から運用まで、一貫契約している。参加企業はNEC、川崎重工業、明星電気、三菱重工業、住友重機械工業、富士通、フジクラなど。

火星探査 関連銘柄

火星探査 関連テーマ

宇宙(ロケット・衛星)
ispace(アイスペース) あかつき(金星探査機) イオンエンジン イカロス イプシロン 宇宙ごみ(スペースデブリ) 宇宙ステーション(ISS) 宇宙向け全固体電池 衛星企業連合 衛星コンステレーション H3ロケット 火星探査 月面探査(HAKUTO-R) 月面探査車 HTV-X 小型月着陸実証機「SLIM」 小型ロケット(宇宙輸送) JAXA認定宇宙部品 スペースワン 超小型衛星 通信・分析機器 電波望遠鏡 はやぶさ2 みちびき(準天頂衛星) 衛星用リチウムイオン電池

株式情報更新 (1月14日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方