株テーマ:H3ロケットの関連銘柄

H3ロケット2号機打ち上げ成功、新たな衛星打ち上げ時代の幕開け

JAXAは2024年2月17日、H3ロケット2号機の打ち上げに成功した。H3ロケットは、日本の次世代主力ロケットであり、今回の打ち上げ成功は、日本の宇宙開発にとって大きな節目となるだけでなく、新たな衛星打ち上げ時代の幕開けを告げるものとなった。H3ロケットは、従来のH2Aロケットよりも大型で、より多くの衛星を打ち上げることができ、打ち上げコストの削減も期待されている。

H3ロケットの主エンジンであるLE-9は、三菱重工業が開発した液体水素・液体酸素エンジンで、直径5m、全長約16m、重量約20トン、最大推力約1,000トンという巨大なエンジン。燃焼効率と信頼性を高め、H3ロケットの打ち上げ能力を大幅に向上させている。H3ロケットは、低コスト化を目指して、次世代小型ロケット「イプシロンS」と部品を共通化。打ち上げ費用をH2Aの約100億円から約50億円に半減することを目指している。



H3ロケットの開発には、JAXAを中心に、以下の企業が参画し、それぞれの専門性を活かして開発が進められている。

IHIエアロスペース: 主エンジンLE-9の開発
三菱重工業: H3ロケットの設計・製造、補助エンジンSRB-3の開発
SUBARU: 主エンジンLE-9の燃焼器製造
東レ: ファアリング(衛星収納)や固体燃料容器に炭素繊維を供給

UACJ: ロケットの大型アルミ構造材を製造
日本航空電子工業: 慣性センサーユニットを開発
イーグル工業: 水素と酸素を分離するシールを製造


H3ロケット2号機の打ち上げ成功は、H3ロケットの信頼性を高め、今後の衛星打ち上げに弾みをつけるとともに、以下の点において大きな意味を持つ。H3ロケットは、日本の宇宙開発における新たな時代を築くための重要なロケットであり、今回の打ち上げ成功は、その第一歩となる。H3ロケットは、民間企業による衛星打ち上げにも利用される予定であり、日本の宇宙産業の活性化に貢献することが期待されている。

H3ロケット 関連銘柄

H3ロケット 関連テーマ

宇宙(ロケット・衛星)
ispace(アイスペース) あかつき(金星探査機) 宇宙ごみ(アストロスケール) イオンエンジン イカロス イプシロン 宇宙ステーション 宇宙向け全固体電池 衛星企業連合 H3ロケット 火星探査 月面探査 月面探査車 HTV(こうのとり) 小型月着陸実証機「SLIM」 小型ロケット JAXA認定宇宙部品 スペースワン 超小型衛星 通信・分析機器 電波望遠鏡 はやぶさ2 みちびき(準天頂衛星) 衛星用リチウムイオン電池

株式情報更新 (4月26日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方