株テーマ:プリファードの関連銘柄

プリファード・ネットワークス関連株

日本経済新聞が有望スタートアップを調査した「NEXTユニコーン調査」では、AI部門の首位で企業価値が2402億円とされ、IPOも期待されている。プリファードは、27歳のエンジニアが趣味で10日間で書き上げたAI深層学習のフレームワーク「チェイナー」をオープンしようとしたことで、瞬く間に業界標準となり、世界の名だたる企業が相次いで、提携を申し入れた。

プリファードはIoTとAIを融合し、新しいイノベーションを興す企業として注目されている。膨大な量のデータ処理を行い、学習・活用するためにはクラウドによるデータ処理すら破綻すると考え、「エッジヘビーコンピューティング」という手法を提唱している。ネットワークデバイス・エッジデバイスにも高度な機械学習のアルゴリズムを搭載し、分散協調的に機械学習をする事で、ネットワークのボトルネックを解消する。機械学習・深層学習を研究開発するだけでなく、インテリジェントなネットワークを構築する事は高い評価を受けている。

プリファードの重点領域は「交通システム」、「製造業」、「バイオヘルスケア」の3つ。自動運転やコネックテッドカーでは2014年からトヨタと共同研究、ロボティクスや工作機械で物体認識・制御・異常検知でファナックや日立製作所と共同研究、医療画像の解析や血液によるがんの早期発見では、国立がん研究センターと共同研究を行っている。

会社設立は2014年で、米シスコシステムズ、インテル、マイクロソフトと深層学習で協業し、世界展開を視野に入れている。


プリファードネットワークスは、2024年11月に独自開発するAIプロセッサー「MN-Coreシリーズ」の新製品として、生成AIに最適化した「MN-Core L1000」の開発を開始し、2026年の提供を目指すと発表。生成AI利用時(推論)において、GPUなど既存プロセッサーの最大10倍の高速処理を実現するとしている。

SBIホールディングスは、2024年8月にプリファード・ネットワークスと次世代AI半導体の開発及び製品化に向けた資本業務提携に関する基本合意書に締結。最大100億円規模の出資を予定する。

トヨタは2014年からモビリティ分野でのAI活用のための共同研究開発に着手し、2015年12月にはトヨタが10億円を出資、2017年8月には105億円を追加出資した。ファナックも10億円に5億円追加出資し、博報堂DY、三井物産、みずほ銀行、日立も各5億円ずつ出資している。

プリファードとディー・エヌ・エーは、ゲーム、ヘルスケア、自動車・交通関連を事業領域とした合弁会社「PFDeNA(ピー・エフ・ディー・エヌ・エー)を設立している。

シーイーシーは、プリファードとの協業で、トヨタの機械学習を利用したデータ分析システムの試行導入を支援した。

プリファード 関連銘柄

プリファード 関連テーマ

スタートアップ
スタートアップ注目株 クラウドファンディング ユニコーン ABEJA(アベジャ) エリーパワー サカナAI Sansan ZMP TBM(LIMEX・ライメックス) プリファード リージョナルフィッシュ

株式情報更新 (12月12日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方