株価予想

4452 花王

2023年9月29日 株価
始値
5,581
高値
5,586
安値
5,510
終値
5,551
出来高
1,969,700
4452花王のチャート
オシレータ分析 トレンド分析 予想レンジ
オシレータ分析 中立 トレンド分析 上昇
予想高値
5,700
予想安値
5,400

4452 花王の投資戦略

4452 花王の株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は上昇トレンド継続中で、押し目買いゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。

4452 花王のテクニカル売買シグナル

株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。

4452 花王の関連ニュース

  • 2023/06/22 10:33
    蚊の飛行行動妨げる新技術 数秒でノックダウン
    花王は、界面活性剤水溶液をミスト状にして蚊に噴霧するだけで、簡単に蚊を駆除できる技術を開発した。表面張力の低い界面活性剤水溶液を蚊に付着させることで、蚊の飛行行動を妨げ、さらにはノックダウン状態にさせられるという。

    蚊は、デング熱やマラリアなどの重篤な感染症を媒介する。中でもデング熱は、近年の地球温暖化や急速な都市化等により蚊の生育環境が拡大していることから世界で感染者が増えている。蚊を駆除すること自体が有効な手段で、感染症が蔓延する多くの地域でピレスロイド類を用いた殺虫剤が使用されているが、ピレスロイド類に対する抵抗性を持ち、殺虫剤で死なない蚊が増加している。界面活性剤による物理的殺虫技術は、従来の殺虫剤とは異なる作用機序を持つため、抵抗性を獲得しにくいと考えられ、蚊の駆除へ持続的に利用できることが期待される。
  • 2022/11/29 10:38
    【業務提携】ポーラスター・スペースと資本業務提携
    花王は、パーム農園に甚大な被害をもたらしているガノデルマ病害の解決に向けて、ポーラスター・スペースと資本業務提携した。アブラヤシから生産されるパーム油とパーム核油は、世界で最も多く消費されている植物性油脂で、食用油や界面活性剤の原料など、多く使用されている。ガノデルマはアブラヤシに感染すると、樹は水分伝達機能が阻害されるなどの影響で徐々に実の収量が低下し、やがて枯死する。

    主要生産地であるインドネシアやマレーシアで被害拡大が問題化しているが、現時点で有効な防除方法はなく、感染樹をなるべく早く発見し、伐採することが主な対処法となっている。ポーラスター・スペースは、ドローン・超小型衛星などの、リモートセンシング技術とスペクトル分析技術をベースに、農業分野におけるデータドリブンでの課題解決型サービスを提供している。両社でパーム農園でのガノデルマ病害を管理する技術の確立を目指す。

オシレータ分析

中立

オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。

RSI 9日 40 RCI 9日 2.08
13日 -49.31
ボリンジャーバンド +2σ 5875.5
-2σ 5192.35
ストキャススロー S%D 33.47
%D 40.53
ストキャスファースト %K 66.36
%D 40.53
ボリュームレシオ 14日 45.59
移動平均乖離率 25日 -0.63 サイコロジカル 12日 41.67

トレンド分析

上昇

トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。

DMI MACD ゴールデンクロス
5日移動平均(位置) 5日移動平均(向き) 25日移動平均(位置)
25日移動平均(向き) パラボリック

チャート分析

酒田五法

酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。

十字足 はらみ十字 上ひげ・下ひげ
出会い線 三点童子 三点童子(安値・高値)
包み足 赤三兵・黒三兵 並び赤・並び黒
明けの明星・宵の明星 三役好転・三役逆転 雲上抜け・下抜け
転換線上抜け・下抜け 遅行線上抜け・下抜け 五陽連・五陰連

株式情報更新 (9月30日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方