株価予想

6810 マクセル

2024年4月26日 株価
始値
1,498
高値
1,513
安値
1,483
終値
1,508
出来高
233,100
6810マクセルのチャート
オシレータ分析 トレンド分析 予想レンジ
オシレータ分析 中立 トレンド分析 下降
予想高値
1,600
予想安値
1,500

6810 マクセルの投資戦略

6810 マクセルの株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は下降トレンド継続中で、戻り売りゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。

6810 マクセルのテクニカル売買シグナル

株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。

6810 マクセルの関連ニュース

  • 2023/10/31 10:01
    円筒形全固体電池で大容量化に成功
    マクセルは、容量200mAhの円筒形全固体電池「PSB23280」を開発したと発表した。これは、同社が2023年6月に量産を開始した硫化物系固体電解質を使用したセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010H」の容量の25倍に相当する。PSB23280は、従来品と同様に長期信頼性や耐熱性を維持している。サンプル出荷は2024年1月下旬を予定している。

    全固体電池は、電解質に固体を使用する電池で、発火のリスクを抑えた安全性が特徴。また、液体電解質を使用したリチウムイオン電池に比べて、エネルギー密度や出力特性が向上する可能性がある。マクセルは、これまでにもセラミックパッケージ型全固体電池やバイポーラ型の全固体電池を開発している。今回の大容量化は、今後の全固体電池の実用化に向けた大きな前進と言える。

    マクセルの円筒形全固体電池の開発は、全固体電池の普及に向けた大きな前進と言えるだろう。今後、自動車やスマートフォンなどの電源として、全固体電池の採用が拡大していくことが期待される。
  • 2023/08/14 10:36
    ガラス投写型高精細ディスプレイを開発
    マクセルは、高効率なバックライトを開発し、乗用車、商用車、電車などのフロントガラスおよび、アミューズメント施設や店舗内のガラスに投写できる小型かつ、高精細なBM-Displayを開発した。マクセルは、2021年4月より乗用車向けのAR-HUDを量産しているが、BM-Displayは、ARHUDで培った高効率なバックライト技術をベースに製品の小型化(約1.3L)・軽量化(約1kg)を実現し、これまで搭載できなかった小型車両や商用車、建設車両、電車などのフロントガラスおよび、デジタルサイネージ向けとして施設内の透明ガラスに投写することができる。

    自動車の場合、フロントガラスの下端部にナビゲーション、インジケータ―、警告などが表示できるため、これまでのメータなどに比べ視点移動が少なく安全性の向上が期待できる。従来のHUDは車両のガラスに合わせてカスタマイズが必要なため、開発期間が長く、導入コストが高くなってしまうことが課題となっていたが、BM-Displayは高解像度化とマクセル独自の画像補正技術で製品の共通化を図り、低コスト化、開発期間の短縮を実現した。

オシレータ分析

中立

オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。

RSI 9日 37.43 RCI 9日 -28.75
13日 -69.37
ボリンジャーバンド +2σ 1624.52
-2σ 1492.4
ストキャススロー S%D 18.83
%D 18.91
ストキャスファースト %K 26.67
%D 18.91
ボリュームレシオ 14日 49.86
移動平均乖離率 25日 -2.34 サイコロジカル 12日 41.67

トレンド分析

下降

トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。

DMI MACD ゴールデンクロス
5日移動平均(位置) 5日移動平均(向き) 25日移動平均(位置)
25日移動平均(向き) パラボリック

チャート分析

酒田五法

酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。

十字足 はらみ十字 上ひげ・下ひげ
出会い線 三点童子 三点童子(安値・高値)
包み足 赤三兵・黒三兵 並び赤・並び黒
明けの明星・宵の明星 三役好転・三役逆転 雲上抜け・下抜け
転換線上抜け・下抜け 遅行線上抜け・下抜け 五陽連・五陰連

株式情報更新 (4月26日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方