注目銘柄

(4205) 日本ゼオン 2025年3月期第2四半期決算は増収増益、増配
売上高は前年同期比15.0%増の2,133億50百万円、営業利益は77.6%増の168億2百万円、経常利益は42.6%増の185億87百万円、親会社株主に帰属する中間純利益は18.7%増の123億円だった。
セグメント別では、エラストマー素材事業の売上高が1,206億51百万円(前年同期比15.2%増)、営業利益が60億14百万円(同65.0%増)となった。高機能材料事業は売上高615億66百万円(同19.8%増)、営業利益108億1百万円(同63.9%増)だった。
通期の連結業績予想は、売上高4,150億円(前回予想比4.5%増)、営業利益235億円(同11.3%減)、経常利益245億円(同10.9%減)、親会社株主に帰属する当期純利益190億円(同8.6%増)に修正した。
また、配当方針を変更し、自己資本配当率(DOE)4%以上とすることを決定。中間配当は1株当たり35円とし、期末配当予想も35円に引き上げた。年間配当は70円となる見込みだ。
セグメント別では、エラストマー素材事業の売上高が1,206億51百万円(前年同期比15.2%増)、営業利益が60億14百万円(同65.0%増)となった。高機能材料事業は売上高615億66百万円(同19.8%増)、営業利益108億1百万円(同63.9%増)だった。
通期の連結業績予想は、売上高4,150億円(前回予想比4.5%増)、営業利益235億円(同11.3%減)、経常利益245億円(同10.9%減)、親会社株主に帰属する当期純利益190億円(同8.6%増)に修正した。
また、配当方針を変更し、自己資本配当率(DOE)4%以上とすることを決定。中間配当は1株当たり35円とし、期末配当予想も35円に引き上げた。年間配当は70円となる見込みだ。