注目銘柄

    注目銘柄 2025/10/25 07:13
    (8707) 岩井コスモ HD 純利益45%増で過去最高 好調な米株取引を背景に20年ぶり特別賞与
    岩井コスモ証券を傘下に持つ岩井コスモホールディングスは24日、2026年3月期第2四半期(2025年4~9月期)の連結決算を発表した。純利益は前年同期比45.1%増の46億円と過去最高を更新した。好調な米国株式市場を背景にトレーディング損益が拡大し、営業利益は同28.0%増の55億円、経常利益は25.6%増の57億円となった。営業収益は144億円で前年同期比12.7%増。

    中核の証券営業部門では、成長・配当・割安を軸に投資信託の販売を強化し、米国株関連の提案営業が好調に推移した。株券などのトレーディング利益は前年同期比28.8%増の83億円と高水準を維持し、投資有価証券売却益も計上した。販売費・一般管理費は8%増の88億円で、業績連動型の賞与増が影響した。

    業績の好調を受け、約800人の全従業員に一律10万円の臨時ボーナスを支給する。臨時賞与は旧岩井証券時代以来約20年ぶり。株主還元も強化し、中間配当は前期比3倍の1株あたり60円(DOE2.05%)を実施する。通期業績予想は市場環境の変動を踏まえ非開示としたが、業績連動配当を維持し、年間総還元性向50%以上を目指す。

    連結総資産は2,155億円(前期末比16%増)、自己資本比率は32.2%。純資産は695億円となった。業績の牽引役であるトレーディング収益の拡大に加え、投資信託販売や海外株式の取り扱いが堅調に推移しており、足元の市場動向も追い風だ。

    業績は好調で株主還元姿勢も明確だが、証券業は市況依存度が高く、米国株式の変動や為替の影響を受けやすい。配当利回りの高さが下支え要因となる一方、株価上昇余地は短期的には限定的とみられる

株式情報更新 (10月25日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方