注目銘柄

    注目銘柄 2025/10/27 14:36
    (7203) トヨタ自動車 世界販売5%増で過去最高 25年度販売1040万台見通し堅持
    (7203)トヨタ自動車は27日、2025年4〜9月期の世界販売台数(レクサス含む)が前年同期比5%増の526万7216台となり、上期として過去最高を更新したと発表した。主力の米国でハイブリッド車(HV)の販売が好調に推移したほか、中国でも新型電気自動車(EV)やHVが販売を伸ばした。トランプ米政権による高関税政策の影響を受けながらも、グローバルでの販売は計画通り進行している。

    海外販売は6%増の455万台と過去最高。特に米国が11%増の約130万台とけん引した。前年のリコール対応による生産停止の反動も寄与した。日本から米国への輸出は21%増の30万台。4月に25%の追加関税が発動された後、9月に15%へと緩和されたが、依然として高関税は利益圧迫要因となっている。

    中国は6%増の91万台と堅調を維持。3月発売の新型EV「bZ3X」やHVが好調で、政府の補助金政策に連動した販売促進策が奏功した。欧州やアジアでも販売が増えた一方、日本は7月のカムチャツカ半島沖地震による一時的な稼働停止で微減となった。

    世界生産台数は6%増の498万台。前年に発生した認証不正やリコール問題による停止からの回復が進み、日本では3%増の159万台、米国では14%増の72万台を記録した。トヨタは2025年度の世界生産を1000万台と計画しており、現時点では概ね想定線上で推移している。

    米中での販売好調は評価できるが、高関税や為替の逆風が続く。EV・HVシフトが進む一方、米国でのコスト増圧力が重く、短期的な株価上昇余地は限定的。長期的には電動車戦略の実行力が焦点となる。

株式情報更新 (10月28日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方