株価予想

7974 任天堂

2023年3月31日 株価
始値
5,098
高値
5,141
安値
5,082
終値
5,131
出来高
4,148,100
7974任天堂のチャート
オシレータ分析 トレンド分析 予想レンジ
オシレータ分析 中立 トレンド分析 上昇
予想高値
5,500
予想安値
4,700
みんなの予想
上がる
66.7%
下がる
33.3%
平均予想株価
6,233円

この銘柄の株価は

上がる 下がる
予想株価

7974 任天堂の投資戦略

7974 任天堂の株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は上昇トレンド継続中で、押し目買いゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。

7974 任天堂のテクニカル売買シグナル

株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。

7974 任天堂の関連ニュース

  • 2022/11/25 10:51
    「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の世界累計販売本数が、発売後3日間で1000万本を突破
    任天堂は、2022年11月18日に世界同時発売したスイッチ向けソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の世界累計販売本数が、発売後3日間で1000万本(うち国内販売本数405万本)を突破した、と発表した。スイッチを含むすべての任天堂のゲーム専用機向けソフトの発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として、過去最高となった。発売後3日間の国内販売本数は、9月に「スプラトゥーン3」が345万本という記録を作っていた。「スプラトゥーン3」も週間販売台数が第2位となっている
  • 2022/11/08 17:47
    【注目銘柄】ディー・エヌ・エーと合弁会社を設立 任天堂のビジネスのデジタル化を強化
    任天堂は、2022年11月8日、ディー・エヌ・エーと合弁会社を設立すると発表した。7年以上に及ぶ両者のノウハウ蓄積などを元に提携・パートナーシップを強化し、任天堂のビジネスのデジタル化を強化することが目的としている。

    任天堂の株価は1.7%高の6225円、ディー・エヌ・エーの株価は1.09%高の1943円で推移している。
  • 2022/11/08 16:53
    【上方修正】通期経常利益4800億円→5600億円 
  • 2022/09/13 10:40
    「スプラトゥーン3」国内販売本数が、発売後3日間で345万本を突破
    任天堂は、ニンテンドースイッチ用ソフト「スプラトゥーン3」国内販売本数が、発売後3日間で345万本を突破したと発表した。パッケージ版とダウンロード版を合わせた数値で、ニンテンドースイッチソフトの発売後3日間の国内販売本数として過去最高の記録になる。「スプラトゥーン」シリーズは、ヒトの姿に変身する不思議なイカを操作するアクションシューティングゲームで、2015年5月にWii U向けソフトとして「スプラトゥーン」を、2017年7月にニンテンドースイッチ向けソフトとして「スプラトゥーン2」を発売していた。

    これまでの記録は2020年発売の「あつまれ どうぶつの森」の268万本で、「スプラトゥーン3」の人気ぶりが突出している。初代「スプラトゥーン」の販売本数は日本国内で151万本。世界合計でも495万本、「スプラトゥーン2」は、発売から3日で67万本を販売し、日本国内で511万本。世界合計では1330万本という販売本数を記録している。今後は、発売後2年にわたってアップデートを行い、ゲーム内イベントを定期的に開催する予定としている。
  • 2022/08/03 15:42
    【決算】23年3月期Q1の経常利益は29.6%増の1667億円 円安で為替差益を計上
  • 2022/05/19 10:35
    サウジアラビアの政府系ファンドが任天堂株を5.01%(650万株)保有
    サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド」が任天堂株を5.01%(650万株)保有していることが、明らかになった。同ファンドは2025年までに現在の2倍の4兆リヤル(1兆0700億ドル)に拡大する計画を発表しており、世界最大級の政府系ファンド(SWF)を目指している。サウジアラビアのムハンマド皇太子は、経済成長促進と石油依存脱却の計画の柱に据えており、向こう10年に新たな分野に3兆リヤルを投資する方針を示していた。
  • 2022/05/10 16:42
    【決算】22年3月期の経常利益は6708億円 23年3月期は4800億円を計画
  • 2022/05/10 16:40
    【株式分割】1株→10株に株式分割 基準日は2022年9月30日
  • 2022/05/10 16:38
    【自社株買い】発行済み株式総数0.85%(100万株) 563億円 5月11日

オシレータ分析

中立

オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。

RSI 9日 48.64 RCI 9日 68.33
13日 42.86
ボリンジャーバンド +2σ 5728.43
-2σ 4905.04
ストキャススロー S%D 26.27
%D 40.58
ストキャスファースト %K 67.12
%D 40.58
ボリュームレシオ 14日 45.71
移動平均乖離率 25日 0.03 サイコロジカル 12日 50

トレンド分析

上昇

トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。

DMI MACD ゴールデンクロス
5日移動平均(位置) 5日移動平均(向き) 25日移動平均(位置)
25日移動平均(向き) パラボリック

チャート分析

酒田五法

酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。

十字足 はらみ十字 上ひげ・下ひげ
出会い線 三点童子 三点童子(安値・高値)
包み足 赤三兵・黒三兵 並び赤・並び黒
明けの明星・宵の明星 三役好転・三役逆転 雲上抜け・下抜け
転換線上抜け・下抜け 遅行線上抜け・下抜け 五陽連・五陰連

株式情報更新 (4月1日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方