注目銘柄

    今日の注目材料銘柄(10月31日発表)
    ■10月31日発表

    ・6503三菱電機
    決算 26年3月期2Qの営業利益は27%増の2243億円 通期は9.7%増の4300億円を計画

    ・9023東京地下鉄
    決算 26年3月期2Qの経常利益は0.4%減の443億円 通期は0.5%増の774億円を計画

    ・6920レーザーテック
    決算 26年6月期1Qの経常利益は113.2%増の271億円 通期は28.8%減の850円を計画

    ・6526ソシオネクスト
    通期経常利益140億円→90億円に下方修正 売上増も新規量産品の原価率の高い量産初期段階での想定以上の数量増加と原価率改善の遅れなどが影響

    ・7731ニコン
    通期営業利益210億円→140億円に下方修正 精機事業やデジタルマニュファクチャリング事業で販売が下振れる見通し


    ■10月30日発表

    ・6702富士通
    決算 26年3月期2Qの営業利益は145%増の1053億円 通期は35.8%増の3600億円を計画
    3655ブレインパッドにTOB 完全子会社化を目的 1株2706円 取得価額は565億円

    ・9501東京電力ホールディングス
    決算 26年3月期2Qの経常利益は12.6%増の2821億円 

    ・9766コナミグループ
    決算 26年3月期2Qの営業利益は28.9%増の642億円 通期は4%増の1060億円を計画

    ・6754アンリツ
    決算 26年3月期2Qの営業利益は40.7%増の50億円 通期は23.7%増の150億円を計画

    ・4661オリエンタルランド
    決算 26年3月期2Qの経常利益は8.3%増の693億円 通期は7.2%減の1608億円を計画

    ・6752パナソニック ホールディングス
    通期営業利益を3700億円→3200億円に下方修正 車載電池の減少や米国の関税の影響、構造改革費用の増加などが影響

    ・4204積水化学工業
    通期経常利益を1166億円→1120億円に下方修正 市況が想定より低調に推移

    ・3861王子ホールディングス
    中間期経常利益を110億円→88億円に下方修正 海外事業がパルプ等の市況悪化で減益

    ・4502武田薬品工業
    通期営業利益4750億円→4000億円に下方修正 ENTYVIOの売上修正や米国でのVYVANSEの後発品浸透による減収が予想以上

    ・4062イビデン
    配当性向20%を目安とし、年間配当40円をベースに累進配当とする配当方針へ変更
    1株→2株に株式分割 基準日は2025年12月31日

    ・7201日産自動車
    未定としていた26年3月期の通期営業利益予想は▲2750億円と公表


    ■10月29日発表

    ・6146ディスコ
    決算 26年3月期2Qの経常利益は5.9%増の794億円 3Qは4%減の1124億円を計画

    ・6861キーエンス
    決算 26年3月期2Qの経常利益は7.3%増の2850億円 配当350円→550円

株式情報更新 (10月31日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方