注目銘柄

    バフェット氏、商社株「50年保有」宣言とCEO退任表明
    米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイは、年次株主総会で、日本の五大商社株について「今後50年間、売却することは考えもしない」と明言し、長期保有方針を改めて強調した。同社は2019年から日本の商社株に投資を開始し、近年も買い増しを継続している。

    バークシャー・ハサウェイによる商社株の最新保有比率

    (8058)三菱商事:9.67%

    (8031)三井物産:9.82%

    (8001)伊藤忠商事:8.53%

    (8053)住友商事:9.29%

    (8002)丸紅:9.30%

    これらはいずれも2024年末時点で、前回公表時から1ポイント以上の上昇となっている。なお、バークシャーは各社と10%未満での保有を「紳士協定」として合意している。

    バフェット氏は「五大商社は我々の好みに非常に合致している」と評価し、グレッグ・アベル副会長も「保有は永久だ」と言及した。五大商社との協業にも期待を寄せている。バフェット氏はまた、米国の高関税政策を批判し、「貿易を武器化すべきではない」との見解を示した。

    バフェット氏は2025年末をもってバークシャー・ハサウェイの最高経営責任者(CEO)を退任する意向を表明した。後任にはグレッグ・アベル副会長が昇格する予定だ。

株式情報更新 (5月8日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方