注目銘柄

    注目銘柄 2025/5/8 14:04
    (7203) トヨタ自動車 増収減益で着地 2026年3月期は保守的見通しに
    (7203)トヨタ自動車の2025年3月期連結決算は、営業収益が前年同期比6.5%増の48兆367億円となり、過去最高を更新した。一方、営業利益は同10.4%減の4兆7,955億円、最終利益も同3.6%減の4兆7,650億円と減益となった。

    販売台数は国内外合計で936万2,000台となり、前年から0.9%減。国内販売はほぼ横ばい、海外販売は1.0%減少した。収益面では、為替の円安効果が5,900億円の増益要因となったものの、諸経費の増加(9,900億円)などが響いた。

    地域別では、北米や日本で経費増や特別要因により減益。特に北米の営業利益は約80%減と厳しい結果だった。一方、欧州、アジア、その他地域では原価改善や営業努力が奏功し、増益を確保した。

    2026年3月期の業績予想については、営業収益を1.0%増の48兆5,000億円、営業利益を同20.8%減の3兆8,000億円と慎重な見通しを示した。最終利益は34.9%減の3兆1,000億円を見込む。これは、米国関税政策の影響(減益効果1,800億円)を織り込んでいるほか、EV・電動化投資への資金投下などが要因とみられる。

    株主還元では、期末配当を50円とし、年間配当は90円(前年比15円増)。2026年3月期は年間95円を計画しており、引き続き安定的な株主還元姿勢を維持する構えだ。

株式情報更新 (5月8日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方