株テーマ:MIRAI(ミライ)の関連銘柄
トヨタのFCV(燃料電池車)「MIRAI(ミライ)」を支える先端技術が採用された部品メーカー。東レはMIRAIの高圧水素タンクに炭素繊維を供給、豊田自動織機は水素を供給するエアコンコンプレッサーや水素循環ポンプ、電装はインバーターを供給する。ブリヂストンはMIRAI専用タイヤを供給。ミズノは高圧水素タンクの補強材をミライに供給しており、2020年までに生産量を7-8倍に増やす。日本写真印刷は買収した子会社の水素漏れ検知器。
2020年12月9日、トヨタはFCV(燃料電池車)の「MIRAI(ミライ)」をフルモデルチェンジし、発売した。2014年の発売以来のモデルチェンジで、水素搭載量を20%拡大し、リチウムイオン電池の採用で燃費も10%向上させ、航続距離は従来比30%増の850キロメートルとなった。環境車向けの補助金を使うと約570万円から購入できる。ボタン操作だけで自動駐車するシステムも搭載しており、最新の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を採用している。
初代は日本で3300台、世界で1万台程度しか売れなかったが、FCVの中核部品であるFCユニットの年間生産能力を3万台に引き上げており、本格的な普及を睨んでいる。