株価予想

6315 TOWA

2025年6月18日 株価
始値
1,683
高値
1,716
安値
1,681
終値
1,706
出来高
2,885,300
6315TOWAのチャート
オシレータ分析 トレンド分析 予想レンジ
オシレータ分析 中立 トレンド分析 上昇
予想高値
1,800
予想安値
1,600

6315 TOWAの投資戦略

6315 TOWAの株価は、オシレーター系指標では中立圏で推移しています。トレンド系指標は上昇トレンド継続中で、押し目買いゾーンです。オシレータ系指標は「買われ過ぎ」、「売られ過ぎ」を示すテクニカル指標の総称です。一定の範囲で動くため振り子系指標とも呼ばれます。RSIやストキャスティクスが代表的です。トレンドフォロー系指標は、株価が上がり続けると指標も上がり、下がり続けると指標も下がるタイプです。移動平均やMACDが代表的です。

6315 TOWAのテクニカル売買シグナル

株式売買シグナルが点灯しています。このページ下部のオシレーター分析、トレンド分析、チャート分析でご確認ください。オシレーター分析、チャート分析では変化点をキャッチした日に売り買いサインが点灯、トレンド分析では現在の方向を矢印で示します。

6315 TOWAの関連ニュース

  • 2025/05/09 16:13
    【決算】25年3月期の経常利益は3.5%増の94億円 26年3月期は4.3%増の98億円を計画
  • 2025/03/25 09:17
    【注目銘柄】次世代HBM4向け新パッケージング技術を確立
    (6315)TOWAは、生成AI用の次世代HBM4(高帯域メモリー)半導体向けの新たなパッケージング技術を確立した。現在、評価検証および本技術を適用した新装置の開発を進めており、2025年8月から販売を開始する予定だ。これにより、メモリーの高速化と省電力化が期待される。

    TOWAが確立した新技術は、次世代HBM4の狭小なギャップに対応可能で、複数のチップを縦方向に積み上げる半導体パッケージのモールディングに最適化されている。この技術により、従来よりも半導体チップを多段に積層することが可能となり、半導体パッケージング製造における品質や生産性の向上が期待できる。

    半導体産業の活性化は日本経済にとって重要な意味を持つ。大規模なメモリ工場が10年間で創出する経済効果は最大860億ドルに達する可能性があるという。TOWAの新技術は、この成長市場において重要な役割を果たすことが期待される。

    TOWAは、コンプレッション方式封止装置の開発に加え、AI半導体そのものを自動封止する「レジンフロー成形」装置の開発も進めている。2027年3月期頃から本格的な設備投資を行う計画だ。
  • 2025/02/06 15:51
    【注目銘柄】通期経常利益126億円→97億円に下方修正 顧客の投資意欲の悪化や先行投資が増加
  • 2024/12/06 09:29
    【注目銘柄】株価低迷の要因
    7-9月期の受注高が121億円と、第1四半期の130億円から減少した。さらに、第3四半期と第4四半期の受注見通しも、従来の150-170億円から120-140億円へと下方修正された。この受注の下振れ傾向が業績低迷の大きな要因となっている。

    2024年3月期上半期の営業利益は52.6億円で、前年同期比2.2倍と大幅増益となったものの、従来予想の56.5億円をやや下回った。この予想未達も市場の評価を下げる要因となった。

    中期経営計画の目標値である売上高500億円、営業利益80億円を2年前倒しで達成することがほぼ確実となったが、これは既に市場で織り込み済みだった。今後の成長性に対する不透明感が広がっている。

    韓国第二工場の稼働時期が注目されているが、当初10月稼働の予定だった正確な発表がないまま現在に至っている。この不確実性も業績への懸念材料となっている。
  • 2024/11/08 10:29
    【注目銘柄】営業利益は120.3%増の52億61百万円、通期業績予想は据え置き
    TOWAが2025年3月期第2四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比28.8%増の273億98百万円、営業利益は120.3%増の52億61百万円となった。半導体業界では、生成AI向けの投資や中国での半導体内製化に向けた投資が堅調に推移した一方、民生品向けの投資は本格的な回復には至っていない。

    このような状況下、TOWAは中国地域での半導体内製化に向けた投資の継続や、韓国地域での生成AI関連向け装置の納入が順調に進んだことから、主にコンプレッション装置・金型の売上高が増加した。

    セグメント別では、主力の半導体製造装置事業の売上高が前年同期比33.3%増の253億14百万円、営業利益が2.4倍の50億63百万円と大幅に伸長した。受注高は前年同期比6.0%減の252億48百万円となった。トランスファ装置・金型の受注が減少したことが要因だ。

    通期の連結業績予想については、売上高600億円(前期比18.9%増)、営業利益126億円(同45.5%増)を据え置いた。
  • 2024/11/07 16:10
    【決算】25年3月期2Qの経常利益は89.2%増 通期は38.8%増を計画
    TOWAの25年3月期2Qの経常利益は89.2%増の52億円となった。通期は38.8%増の126億円を計画する。1Qは112%増の24億円だった。

    中国での半導体内製化に向けた投資継続や韓国での生成AI関連向け装置納入が順調に推移した。

    受注高は、6%減の252億円となった。コンプレッション装置・金型は増加も、トランスファ装置・金型が減少した。

    TOWAの株価は0.53%高の2070円で推移している。PERは17.58倍、配当利回りは0.96%。
  • 2024/08/29 16:01
    【株式分割】1株→3株に株式分割 基準日は2024年9月30日
    TOWAは、2024年8月29日、1株→3株に株式分割すると発表した。基準日は2024年9月30日。
  • 2024/08/08 17:09
    【決算】25年3月期1Qの経常利益は112%増の24億円 通期は38.8%増の126億円を計画
  • 2024/07/08 05:17
    【注目銘柄】値幅調整は十分だが、日柄調整がまだ継続中
    値幅調整は十分だが、日柄調整がまだ継続中と見られる。野村證券はTOWAの保有割合が5%未満に減少したと発表している。保有割合が5.48%から4.34%に減少しており、戻り圧力の緩和にはもう少し時間がかかりそうだ。

    コンプレッション装置は、韓国のSKハイニックスとサムスン電子から前期(24年3月期)だけで22台受注している。技術的に難易度の高いコンプレッション方式でライバルはいないと見られる。サムスン電子がついにエヌビディアから第5世代のHBM(高帯域幅メモリ)であるHBM3Eの品質検証テストに合格し、HBM3E量産を本格的に開始する見込みとなったことは好材料。

    さらに韓国新工場の稼働についての情報が待たれる。
  • 2024/07/01 08:38
    【注目銘柄】野村證券はTOWAの保有割合が5%未満に減少
    韓国の半導体装備メーカーであるハンミ半導体はHBM製造の核心設備「デュアルティーシー(TC)ボンダー」をSKハイニクスとマイクロンに供給している。SKハイニクスからHBM用TCボンダーを215億ウォン受注と公表しており、2023年下期の,012億ウォン、2024/2の860億ウォンに続く受注となっている。

    ボンディング装置がこれほどの需要を集めるなら、TOWAのインプレッション装置へも波及は必至と見られる。ハンミ半導体はTCボンダーに限れば市場シェアが65%と大きいため、東京エレクトロンへの恩恵は限られるが、周辺装置への受注環境は良好と見られる。
    野村證券はTOWAの保有割合が5%未満に減少したと発表している。保有割合が5.48%から4.34%に減少しており、戻り圧力の緩和にはもう少し時間がかかりそうだ。

オシレータ分析

中立

オシレータ系指標は、相場の強弱動向を表した指標で、日々の市場の値動きから、株価の水準とは無関係に売り・買いを探ります。
売買シグナルは 内にまたはで表示されます。

RSI 9日 72.89 RCI 9日 74.58
13日 91.07
ボリンジャーバンド +2σ 1745.13
-2σ 1146.71
ストキャススロー S%D 74.1
%D 87.89
ストキャスファースト %K 100
%D 87.89
ボリュームレシオ 14日 67.48
移動平均乖離率 25日 9.08 サイコロジカル 12日 66.67

トレンド分析

上昇

トレンド系指標は、相場の方向性・強さを判断する指標で、中長期の分析・予測に使われます。トレンド転換時は内にまたはで表示されます。現在のトレンドはまたはで表示されます。

DMI MACD ゴールデンクロス
5日移動平均(位置) 5日移動平均(向き) 25日移動平均(位置)
25日移動平均(向き) パラボリック

チャート分析

酒田五法

酒田五法や一目均衡表などローソク足変化シグナル(当日示現のみ)は、内にまたはで表示されます。独自のHAL指数で高値圏、安値圏を判定し、実戦的なシグナルです。

十字足 はらみ十字 上ひげ・下ひげ
出会い線 三点童子 三点童子(安値・高値)
包み足 赤三兵・黒三兵 並び赤・並び黒
明けの明星・宵の明星 三役好転・三役逆転 雲上抜け・下抜け
転換線上抜け・下抜け 遅行線上抜け・下抜け 五陽連・五陰連

株式情報更新 (6月18日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方