注目銘柄

    今日の注目材料銘柄(4月28日発表)
    ■4月28日発表

    ・6501日立製作所
    決算 25年3月期の調整後営業利益は28.6%増の9716億円 26年3月期は3.4%増の1兆50億円を計画

    ・6701日本電気
    決算 25年3月期の調整後営業利益は28.4%増の2871億円 26年3月期は8%増の3100億円を計画

    ・6503三菱電機
    決算 25年3月期の営業利益は19.3%増の3918億円 26年3月期は9.7%増の4300億円を計画

    ・4661オリエンタルランド
    決算 25年3月期の経常利益は4.4%増の1733億円 26年3月期は7.2%減の1608億円を計画

    ・6920レーザーテック
    決算 25年6月期3Q(7-3月)の経常利益は28.5%増の753億円 通期は26.8%増の1040億円を計画

    ・6762TDK
    決算 25年3月期の営業利益は29.7%増の2241億円 26年3月期は19.7%減~0.4%増の1800億円~2250億円を計画

    ・6526ソシオネクスト
    決算 25年3月期の経常利益は32.3%減の251億円 26年3月期は44.3%減の140億円を計画

    ・9023東京地下鉄
    決算 25年3月期の経常利益は16.9%増の770億円 26年3月期は0.5%増の774億円を計画

    ・4204積水化学工業
    決算 25年3月期の経常利益は4.8%増の1109億円 26年3月期は5.1%増の1166億円を計画

    ・7731ニコン
    通期営業利益190億円→25億円、配当55円→50円に下方修正 固定資産減損損失や棚卸資産の評価損などで一時費用を計上

    ・4528小野薬品工業
    通期営業利益820億円→600億円に下方修正 販売マイルストンや償却費の計上などが影響


    ■4月25日発表

    ・4063信越化学工業
    25年3月期の経常利益は4.2%増の8505億円 26年3月期1Q(4-6月)は19.9%減の1760億円を計画

    ・6857アドバンテスト
    25年3月期の営業利益は179.5%増の2281億円 26年3月期は6.1%増の2420億円を計画

    ・8604野村ホールディングス
    25年3月期の純利益は105.4%増の3407億円

    ・4503アステラス製薬
    25年3月期のコア営業利益は41.7%増の3924億円 26年3月期は4.5%増の4100億円を計画

    ・6754アンリツ
    25年3月期の営業利益は35%増の121億円 26年3月期は23.7%増の150億円を計画

    ・6504富士電機
    25年3月期の経常利益は10.1%増の1187億円 26年3月期は1.9%減の1165億円を計画

    ・6305日立建機
    25年3月期の調整後営業利益は13.7%減の1449億円 26年3月期は4.1%増の1510億円を計画

    ・6861キーエンス
    25年3月期の経常利益は8%増の5610億円


    ■4月24日発表

    ・6594ニデック
    決算 25年3月期の営業利益は48.4%増の2402億円 26年3月期は8.2%増の2600億円を計画

    ・6702富士通
    決算 25年3月期の営業利益は77.5%増の2650億円 26年3月期は35.8%増の3600億円を計画

    ・3231野村不動産ホールディングス
    決算 25年3月期の営業利益は6.1%増の1189億円 26年3月期は2.6%増の1220億円を計画

    ・7751キヤノン
    通期営業利益5190億円→4660億円に下方修正

    ・7201日産自動車
    通期営業利益1200億円→850億円 純利益▲800億円→▲7000~▲7500億円に下方修正

    ・2802味の素
    当期利益950億円→749億円に下方修正 アルテア社譲渡で減損損失298億円を計上

    ・4507塩野義製薬
    年間配当172円→184円 *株式分割前換算

    ・2158FRONTEO
    独Siemensが提供するローコードプラットフォームMendixを活用したDX事業のアルネッツを子会社化 取得価額は15.75億円

    ・7794イーディーピー
    ダイヤモンド1インチ単結晶ウエハの発売を決議

株式情報更新 (4月29日)


会員ログイン

パスワードを忘れてしまった場合

申込みがまだの方